2013年 初外呑み その3
平成25年 1月7日(月)
「やきとり山田」を出てから、広小路方面を目指します。
さてどこへ行きましょう?
新年の挨拶がてら、「京路」へ行ってみましょうか?
ふーらふら歩いて辿り着いてみると・・・!
真っ暗じゃん。
あちゃ・・・月曜日はお休みでしたっけ?
残念でした。
という訳で、ひっさびさの「やごみ」へ突入です。
新年会でしょうか、サリーマン風のグループの方々が2グループと、
入口すぐのテーブルに2人連れの方が一組。
その一つ奥のテーブルにつきます。
ビールとホッピーをいただき、湯豆腐とちくわの磯辺揚げをお願いしました。
この磯辺揚げ、衣に青海苔を混ぜるのではなく、上がったちくわの上に
青海苔をたっぷりかけたもの。
小生はちょっと酔いもまわりはじめ、よく味を覚えてないのですが、
とても美味しかったそうです。よかったよかった♪
さて、お腹も酔っ払い具合もそろそろ満タンです。
が、せっかくなので(笑)もう一軒寄りましょう。
んで、到着したのが広小路駅の立ち呑み屋さんの「駅」でした。。
今宵は1,2組の入りでしたので、すんなり入店です。
と言ってもオープンエアなお店ですので、寒さよけのビニールの風よけを
くぐればいいだけです(笑)
いつぞやは入りたくてもいっぱいいっぱいで、入店を断念したことも。
はやってますね。
ここのマスターはとても感じのいい方です。
こうした人柄だからこそ、人が集まるのでしょうね。
しかし小生ここにきて、いささか酩酊気味。
おんなじことを勝手にべらべらしゃべっていたり、
これまた同じ質問をしつづけていたそうな。
(後に妻より聞かされた(爆)!)
マスター、すんませんm(_ _)m
でも、また行きます!
マスターからの情報で、次回突撃予定のお店もできました。
さて、今宵は鋭気も養えたし(養えすぎだろ?!)、
その日を楽しみに、明日からの現実の世界でも大いに活躍?しましょう♪
これより【別館】です
ホテル(ドーミーイン三島)はとても快適でした。
小生は2回目ですが、妻ははじめてです。
お部屋はちょっとフロントの方に頼んで、三島駅が見える上層階をお願いしました。
鉄ちゃん御用達のお部屋です(笑)
あれからホテルに帰り、レストランでサービスの夜鳴きそば(ラーメン)まで頂きました。
持ち込みした缶ビールを片手にしていたなぁ・・・(爆)!
しかし朝はほとんど二日酔いもなく、展望抜群の温泉大浴場へ。
富士山も綺麗でしたよ♪
朝食つきのプランだったので、その後にレストランへ。
和食を選んだのですが、その日のお料理数品がはいった料理膳が渡されます。
あとの料理はバイキング形式で、温泉たまごや、しらすおろし、納豆、
黒ハンペンなどなどをいただけます。
蒸し餃子としゅまいはいまいちでしたが、定食のお料理は薄味で
美味しくいただきました。
自分でトッピングできるワッフルを妻が気に入り、デザートにしていました。
このホテル、とっても好きになりました。
近場で非日常を体感できると思います。またいつか泊まりましょう♪
さらに追伸・・・
4階か5階くらいの北側のお部屋だと、おそらく目の前が東海道本線。
そしてその向こうに新幹線が。
次回はその部屋もありだなぁ・・・。やっぱ鉄道はいい!!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント